アマプラビデ王の日々

プライム会員ならば見放題。人生最高の1本が見つかるまで。。。

ビッグマッチ~イカゲームのイ・ジョンジェが暴れまくる、韓国製アクションの快作

 

イカゲーム」主演のイ・ジョンジェが挑む上流階級のための【死のゲーム】実力派トップ俳優シン・ハギュン、アジアの歌姫BoAが参戦の本格アクション・エンターテインメント!(C) 2014 BK PICTURES ALL RIGHTS RESERVED

 

 

『ビッグマッチ』(原題:Big Match)は、2014年に韓国で公開されたアクション・エンターテインメント映画。主演は『イカゲーム』で世界的ブレイクを果たしたイ・ジョンジェ。共演には実力派俳優のシン・ハギュン、そしてアジアの歌姫BoAも参加と、なかなかに豪華な顔ぶれです。

上流階級の人間たちが裏で運営する“死のゲーム”に巻き込まれた主人公が、あらゆる試練を乗り越えて立ち向かう、韓国流・痛快アクションの決定版。シリアスな展開が続く近年の韓国映画の中でも、肩の力を抜いて楽しめる貴重な一作でした。

 

 

最強すぎる主人公にツッコミながらも目が離せない!

まずこの主人公、とにかく強すぎます。敵の弾なんて当たりません。ビルの屋上から落ちても平気。ゲームでいうと不死身モードです。もうこれはリアルというより、完全に漫画。しかもバトル漫画のほう。

そんな超人が、ある日突然「訳のわからんゲーム」に巻き込まれます。上流階級の連中が裏で仕掛けている命がけのバトルゲーム。勝ち抜けば大金、でも負ければ……。

この設定、いかにもなB級感があるのですが、ちゃんと最後まで筋が通っているのが本作の強み。アクション映画にありがちな「え、結局なんだったの?」という投げっぱなし感がないのです。

 

韓国映画らしい“濃い”キャラたちがいい味出してます

登場人物も、しっかりとキャラが立っていて印象的です。

まず特筆すべきは、紫のスーツに身を包んだサイコパス風ボスキャラ。この人、名前が思い出せない……けど、すごい存在感。イ・ジョンジェが主役のはずなんですが、こっちの人にばかり目がいってしまいました。もはや主役食ってます。

 

演じているのはシン・ハギュン。実力派で知られる彼ですが、本作では怪しげな笑みと静かな狂気がにじみ出ていて、まさに“人を操るボス”にぴったりでした。

 

それから女性キャラとしては、どこかで見たことあるなと思ったらBoAさん。え、あのBoA?ってなりました。あの歌のうまいBoAさんが、今作ではクールなサポート役として登場。ヒロインというより“任務遂行型の無愛想なお姉さん”ですが、妙にハマってましたね。

 

ネタキャラも適度に配置、緩急つけた構成が心地よい

そして、ありがたいのがちょっとした“ネタ枠”キャラたちの存在。こういうの、韓国映画は本当に上手です。やたらとノリが軽いやつ、テンションの高すぎるモブ、妙に目立つおじさん。こうした“スパイス”が映画のテンポを保ってくれていて、全体を飽きさせない構成になっていました。

ストーリーもしっかり作り込まれていて、ごちゃつかずにきれいに収束します。とにかく最後までダダーッと走り切ることができます。

 

感想まとめ:たまには肩の力を抜いて、ただただ楽しめばいい

結構重たくて社会風刺強めの作品もいいですが、『ビッグマッチ』は頭空っぽにしてアクションを楽しむ系

「なんでこんなに強いの?」とか、「それはさすがに死ぬでしょ」とか、そういうツッコミをしながら観るのが正解です。むしろ、ツッコミを入れることでより楽しめるタイプの作品かもしれません。

個人的には、ここ最近ホラー続きでちょっと疲れていたこともあり、この映画の暴走感は心地よかったです。韓国映画初心者の方にも、「まずはこれからどうぞ」と言いたくなる一本ですね。