![ファースト・マン [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray] ファースト・マン [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51bxLE1GPpL._SL160_.jpg)
ファースト・マン [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
- 発売日: 2020/02/05
- メディア: Blu-ray
1961年、空軍でテストパイロットを務めるニール・アームストロング(ライアン・ゴズリング)は、NASAのジェミニ計画の宇宙飛行士に選ばれ、ヒューストンの有人宇宙センターで過酷な訓練を受けながら他の飛行士たちとの絆を深めていく。NASAが目指すのは、宇宙計画のライバルであるソ連もまだ到達していない月面着陸。ニールたちは使命感を胸に、この前人未到のミッションに挑んでいく。© 2018 Universal City Studios Productions LLLP. ALL RIGHTS RESERVED.
ニール・アームストロングという名前を聞けば、すぐに人類史上初めて月に足跡を残した人とかアポロ計画とか思い出すでしょう。
ソ連に負けたくないというアメリカのプライドをかけた計画で、多くの犠牲を払いながらも何とか成功をしました。
そんな華々しい成功の軌跡をたどった映画ではありません。
ニール本人がどんなことを考えながら月に向かったのか、また彼の家族はどんな思いでニールを送り出したのかを中心に書かれております。
そのため全体的に暗い雰囲気の映画です。
夢を語った友人やライバルたちが、次々に宇宙計画の犠牲になるのはつらかったと思います。
それと同時に巻き上がる宇宙開発を反対する世論にさらされる自分自身と家族たち。
この計画は一体何のためなのか?と一番考えたのはニール本人だったのかもしれません。
多くの犠牲の上に成り立っていることを忘れてはならないと思います。
地球だって満足に調べられていないのに、なぜ宇宙に行く必要があるのか。
これは確かに難しい問題だと思います。
ケネディの演説にもあったように、山があるから登るという感覚に近いのですかね。
私が死ぬまでには宇宙旅行が日常になっていたらいいなと20代のころから思っていましたが、私のような一般人がいけるようになるにはもう少しかかりそうですね。