1959年オレゴンの小さな町。文学少年ゴーディをはじめとする12才の仲良し4人組は、行方不明になった少年が列車に轢かれて野ざらしになっているという情報を手にする。死体を発見すれば一躍ヒーローになれる!4人は不安と興奮を胸に未知への旅に出る。たった2日間のこの冒険が、少年たちの心に忘れえぬ思い出を残した・・・・・・。
スタンドバイミーと言えば、私は英語で歌われているあの歌しか知らなかったのですが、この映画はかなり有名ということを映画好きの人に教えてもらいました。
悪がき4人が、死体を見に行くといって冒険をするお話なのですが、
テーマは別のところにあります。
私にも小さいころ、毎日のようにつるんでよく遊んだ友達がいました。
秘密基地も作りましたし、変な替え歌を作って大合唱もしました。
一緒にTVゲームをして、お互いの家に泊まりにいって・・・
あれほど仲が良かった友人でしたが、いつの間にか疎遠になってしまい、
今は何をしているかまったく知りません。
だけど、当時のあの思い出だけはいつまでも記憶に残り続けているんですよね。
それを映像にした作品です。
最後に私の知っていたあの音楽が流れてきて、最高に良いエンディングだったと思います。
すごく古い作品ですが、現代でも通ずるものはたくさんあります。
現代の生活にちょっと疲れたときに、おすすめします。