ジャンパー~グッドルッキングガイとグッドルッキングガール。ストーリーもよかった~
「Mr.&Mrs.スミス」「ボーン・アイデンティティー」のダグ・リーマン監督が贈るSFアクション・アドベンチャー!行き先、無制限――瞬間移動能力を持つ“ジャンパー”に待ち受けるは、選ばれし者の宿命――
アマゾンプライムビデオのTOP画面のオススメに上がってきたこの1本。予備知識一切なしで、見ましたが面白かったです。
冒頭に登場する冴えない主人公ライス。どちらかというと控えめで気になるあの子(ミリー)にもなかなか思いを伝えられない。勇気をだして、スノードームを渡したのですが、陽キャラの悪ふざけで台無しに。
なんだよ、学園恋愛ものか?これがきっかけでライスとミリーが恋に落ちるのかと思っていたら、ちょっと様子がおかしい。
ここでジャンプというタイトルがつけられた理由がわかります。ジャンプっていうのは空間移動のことで、自分が思ったところへ瞬時に移動できる能力だったのです。
まあ、どこでもドアみたいなものですね。彼はそれからジャンプ機能を自在に操れるように訓練を行い、銀行から一生遊んで暮らせるお金を奪います。
それからは悠々自適の毎日。金に物を言わせてナンパはするわ、スフィンクスの上で食事をするわやりたい放題です。
そこで突然現れたのが、ジャンパー達を狩るパララディン達の存在。
ファーストコンタクトは何とか逃げ切りましたが、彼らのしつこさに少しずつ追い込まれていきます。そりゃ愛しのミリーのためにあれだけ能力を使えば足もついて当然です。
それからそれから、いろいろとひと悶着あって最終的には彼はパララディンから逃げることに成功したのです。
ああ、よかった。ハッピーエンドかと思いきやそれからもう少し続きが。
5歳で子供を捨てた母親はなぜパララディンになる決意をしたのか。それはやっぱり息子に会いたいからでしょう。そのあたりの謎も解明されないまま終わるんです。
いやー、この辺りはいいですね。これは続編を期待しちゃいます。
また、ミリー役の女性がとてもキュートで可愛らしいし、主役のライスも超絶イケメンで見ているだけでこちらまで幸せになってしまいます。これって叶姉妹のお姉さまが言っているグッドルッキングガイですよね。
Amazonのコメントは絶賛という感じではなかったですが、私にはとてもはまった1本でした。続きもお願いいたします!