![ゲーム・オブ・スローンズ 第五章: 竜との舞踏 ブルーレイセット(5枚組) [Blu-ray] ゲーム・オブ・スローンズ 第五章: 竜との舞踏 ブルーレイセット(5枚組) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51DDACSxrZL._SL160_.jpg)
ゲーム・オブ・スローンズ 第五章: 竜との舞踏 ブルーレイセット(5枚組) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- 発売日: 2017/12/16
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
いくつもの複雑なプロットが絡み合って避けられない宿命と血塗られた結末へとつながる、エミー賞受賞のHBOの大ヒットシリーズのシーズン5。5/16まで] いくつもの複雑なプロットが絡み合って避けられない宿命と血塗られた結末へとつながる、エミー賞受賞のHBOの大ヒットシリーズのシーズン5。©2017 Home Box Office, Inc. All Rights Reserved. HBO© and related service marks are the property of Home Box Office, Inc.
そろそろサンサに救いの手が欲しいと願っているのですが、なかなか思い通りに行ってくれないのがゲームオブスローンズです。
リトルフィンガーが何を考えているのかわかりませんが、どうしてあんなところに嫁いでしまうのか。
だって夫はあの男ですよ。シオンをぶっ壊したボルトンの落とし子ラムジー。
シオンもシオンです。あれだけ虐げられて、サンサも同じ目に合うに決まっています。サンサに拒絶されるのは自業自得ですが、その罪滅ぼしもかねて彼女を逃がしてあげるのが男ってものでしょう。
くろがねの民はそんなよわっちーやつだったのですかね。
あんな基地外はやっつけるなり、二人で逃げるなりしろよとずっとおもっていのたですが、ラストで脱出。。。したんですよね。
あそこは特別雪が深く積もり、それがクッションになって飛び降りても死ななかった場所だと思っているのですが、どうでしょうか。
ラムジーもそろそろ限界です。相当な苦しみが待っていればよいと思っているのですが、ジョフリー同様意外とポックリ逝くのかもしれません。
カリーシーも内政で大苦戦。頼みのドラゴンもいうことを聞いてくれない。アンサリードは次々殺されるし、信頼できる相談相手がどんどん少なくなっている。
最後にティオリンが間に合い、彼女をフォローすることになりました。多少入れ替わりはあったものの、まだまだ強力な駒がカリーシーのもとに残っています。
ラストに囲まれた遊牧民はきっと味方でしょう。最終的には彼らも味方につけ、ドラゴンの母として再度力を取り戻し、シーズン6こそNarrow Seaをわたると予想しています。
そして今回、壁は大きな動きがありました。
ゾンビ達もだいぶ本気を出してきて、いよいよ人間対ゾンビっぽい感じになってきました。
とはいえゾンビは圧倒的な大多数。こちらに壁があるとはいえ、有効な武器も乏しくどうやって攻略するのかは見ものであります。
壁ではサムの存在が大きくなってきていますね。すぐにやられる役かと思っていましたが、ここまで生き延びてきました。
シタデルにも気に入られ、これからゾンビ突破のキーマンになると想像しています。
彼の恋人ジリも回を増すごとにキュートに。二人はいい雰囲気なのでこれから先、離れ離れになる展開になるかもしれません。
とはいえ壁は誰が守るんだよ。後半ほとんど登場しなかった歩けないスターク、ブランが帰ってくるのでしょうか。
そして、なんとなく宙ぶらりんだったアリアも、やっと落ち着けるところが見つかりました。
彼女は本筋とはずいぶんと違った道をずっと歩いているんですよね。
何者でもない人間になる道を選んだのですが、そうなるとスタークとしての復讐が果たせないのでは?と心配していました。
無事に復讐はできたのですが、なんだあれ。多面神は融通が利く神様じゃないみたいですね。
今回も第9話、第10話でかなりの静粛が行われました。
あっというまに流れが変わってしまうので、これからも油断はできません。
次のシーズン6まではamazon primeで見られるのですが、シーズン7は有料になってしまいます。
どうやらシーズン8で終わるみたいなので、これは耐えられずレンタルしてしまいそうな予感がしています。
ああ、次は一体どうなるのだろうか。