アマプラビデ王の日々

プライム会員ならば見放題。人生最高の1本が見つかるまで。。。

ミッド・サマー ~華やかだけど強烈に残酷。こんな組み合わせアリ?

 

ミッドサマー(字幕版)

ミッドサマー(字幕版)

  • フローレンス・ピュー
Amazon

アメリカで暮らす大学生のダニーと恋人のクリス、その仲間たちは、交換留学生であるペレの故郷スウェーデン夏至(ミッドサマー)に行われる祝祭に誘(いざな)われる。その村では、90年ごとに9日間の浄化の儀式が行われ、人々は着飾って様々な出し物をするのだという。人里離れたヘルシングランド地方、森の奥深く、美しい花々が咲き乱れる“ホルガ村”を訪れた5人は“白夜”のもと、優しく穏やかな村人たちから歓待を受ける。しかし、閉鎖空間の中、次第に不穏な空気が漂い始め、ダニーの心はかき乱されていく。妄想、トラウマ、不安、恐怖……それは想像を絶する悪夢の始まりだった。(C)2019 A24 FILMS LLC. All Rights Reserved.

後味が悪い映画と聞いていたけど、後味どころかずっと胸が苦しかったわ。久しぶりになんて表現したらよいか困る気持ちになったぞ。

 

ええー、まず何から書こうか。
やっぱり冒頭の3つの死体からかなぁ。

 

これ、本編とは全然関係なさそうに描かれているけどそんなことはないんだよね。死というのは身近で悲しい。そして突然やってくる。

 

これ普通ですよね。こんなシーンなくてもいいという意見もあるけれど、ここで当たり前の感情を示しておくことで、その後の2人の老人の死から始まる一連の出来事が異質なものとして映るわけですよ。

 

大自然、きれいな花、真っ白な服。穢れなんて知らなそうな人たちなのにやっていることは野蛮で残酷?いいえ、本人たちからしたら普通のごく当たり前の行為です。

 

ここで部外者である自分達のほうが正常と線を引けるのは冒頭のシーンがあるからだと思います。


アレがなければ完全に第3者としてカルト宗教の映画見ているのと変わらないですもの。

 

それから異常なことが続くのですが、もう何というか途中からこっちの頭がおかしくなりそうになりますよ。共同体のメンバーの言っていることは至極まともで、私のほうが異端じゃないかと。

 

だって、楽しそうなんだもん。とっても。そして強い信念みたいなものも感じちゃいましてね。もしかしたら自分もこの輪に入りたいんじゃないかという錯覚に陥ってしまいます。

 

私はてっきりあの子はボーイフレンドと逃げちゃうのかと思っていました。


若い女が一人抜けるためには一人補充が必要になる。
なので主人公のあの女性を祭り上げて自分は駆け落ち...。そんなチープな内容ではありませんでした。

 

輪になっていたすシーンもそうとう危険。あんなの目の当たりにしたら私普通に戻れなくなっちゃいますよ。


カマキリのメスは事が済むとお相手のオスを食べちゃうらしいですが、まさにそんな感じなんですかね。。。

 

ラストで火に包まれた男性が恐怖の声をあげるのも印象的です。
あの段階になってやっと彼は洗脳が溶け、人間に戻ったんですよね。死にたくない、生きたいって。

 

逆に主人公の女性の最後のほほえみは、不浄なものが浄化されこれでしばらくは共同体は安全とでも思ったのでしょうか。

 

つまりあの瞬間、彼女はあっち側に行ってしまったのです。

なんというかいろいろ書きたいことはあるけど、いろんなシーンがぐるぐる回って私の頭がいかれてしまいそうになる。


久しぶりに手が止まらないくらい書きなぐってしまった。

 

映画でこんなこともできるのか。今までたくさん映画を見たつもりでいましたが、とても衝撃的な1本でした。

 

これはまた見ちゃうかもしれないな。

ロックンロール・ストリップ~自分の『あの頃』を思い出しながら楽しめる映画

 

ジャルジャル後藤淳平“初”単独主演作品。負け犬が夢を追いかけ続ける、笑って泣ける青春群像劇。劇団の座長・木村勇太の夢は、映画監督になること。しかし、観客がまばらな劇場で演劇を続けたあげく、劇団員たちに愛想をつかされ劇団は解散。長年付き合っている恋人との結婚に踏み切ることもできず、人気ロックバンドでボーカルをつとめている妹とは大違いで、散々な日々を過ごしていた。ある夜、経営している大阪のバーで、勇太は謎の美女・冬音から、新たに旗揚げした劇団「チームKGB」にストリップ劇場で上演してほしいとお願いをされる。(C)木下半太小学館/タッチアップエンターテインメント

 

若者なんですから多少無謀と思われても夢を追いかけたほうがいいと思っています。

 

そういう人たちを私はむしろ応援したい派なのですがお前はダメだ、あきらめろ、もっと普通に生きろと説教をしてくる人がいることも事実です。

 

私のほうが優しいとは限りません。
夢を目指して頑張れというのは、失敗しようが成功しようが自分には何の関係もないから言えるんですよね。

 

そういう意味ではあきらめなさいという人のほうが親切なのかもしれません。

 

みなさまご存じ、ジャルジャルの後藤さんが主役の映画です。
低予算の作品とは思えないほどの高いクオリティで最後まで夢中で見てしまいました。

 

登場する人々もなんかみんな味があって好きだなー。
なんとなく見たことがある俳優さんもいましたがほとんど知らない人ばかり。

 

ストリッパーの役は誰なんですか。本当にきれいな人でした。
あ、もちろん女性の方ですよ。ひときわ際立っていたあの彼も相当すごかったですけども。

 

演技とはいえあそこまで突破できるのってすごいですわ。あんな俳優さんがいるから、映画って面白くなるんですよね。

 

話を戻しまして、あの超絶きれいな彼女はストリッパー役なんだから...もしや...と期待していたのですが、いや、いいんです。見せればいいってもんじゃないですから。

 

私が若い頃のあのむず痒い感覚を思い出しました。


あの頃に戻りたくないような、戻りたいような。

 

自分の周りは驚くほど変わっていきます。だけども自分の気持ちにだけは正直に。
過去には戻れませんが、次はもうちょっとうまく生きられたらいいな。

 

FOUND ファウンド~兄貴の部屋に生首があるらしい。

 

FOUND ファウンド(字幕版)

FOUND ファウンド(字幕版)

  • ギャビン・ブラウン
Amazon

11歳の少年マーティ。学校ではいじめられ、両親も不仲。そんな彼の楽しみは、家族の秘密をのぞき見すること。お母さんの秘密は、ベッドの下に隠されたラブレター。お父さんの秘密は、車庫の奥のヌード雑誌。だからお兄ちゃんが、クローゼットに生首を隠していても変じゃない。時々変わる生首を、人知れず取り出しては眺めるマーティ。しかしある晩、いつものようにクローゼットを探るとそこには同級生の首が…。僕が秘密を知ってること、お兄ちゃんが気付いたかもしれない…。 (C) Forbidden Films, LLC All Rights Reserved.

 

兄貴の部屋に生首がある。しかも定期的にその首は入れかわる。こんな設定普通の生活をしていたら思いつかないですよね。

 

のっけから過激にはじまりますが、前半はわりとあっさり目に進んでいきます。

 

よくあるいじめっ子といじめられっ子の関係。ここからあんな結末になるとは予想できなかったな。。。

 

廃電車の資料館のような建物が出てきたあたりで、嫌な予感がしたのですがここはスルー。この廃電車と少年たちの関係は最後まで説明されませんでした。

 

HEAD LESSという映画をレンタルして視聴するあたりから少し様子が変わってきます。

 

このHEAD LESSという映画がなかなか怖い。
いやお前そんなことするなよって感じで、恐ろしい。

 

映画の中で別の映画のシーンを流すというのはナンセンスな気もしますが、このシーンはこの後起こる事件のために必須でした。

 

あの事件では兄貴が行為しているところは描写されません。監督からするとどうぞ想像してくださいってことなのだと思います。


HEAD LESSという映画が兄貴の部屋にただあっただけなのに、どうしても関連付けてみちゃいますよね。

 

そして、この映画単なるホラーと考えるべきではないですね。
やられたらやり返す。なぜそれがダメなのか?

 

国際社会では武力という形で平然と暴力が振るわれているわけで、それが日常生活になると途端に全否定というのはなんだかなと思います。

 

暴力は本当にいけないのか。黙らせるためには必要なのですかね。。。